留学生活 ドイツに音楽留学してよかった理由6つ。 ドイツに住み始めて、あっという間に半年経ちました。コロナ禍なので、普通の人とは少し違う留学生活かもしれませんが、こんな中でも留学してよかったな、と思うことをお話します。外国人の友達ができる留学したなら当たり前では?と思うかもしれませんが、外... 2021.04.08 留学生活
ドイツ暮らし 【船便】ドイツに国際郵便を送る時に注意すべきポイント 留学する時、つまり日本から引っ越して来る時は荷物がたくさんですよね。スーツケース2個分の荷物だけで来たりする方もいるのですが、私はなんだかんだで、スーツケース2個 + 段ボール2個 という大荷物でやってきました(笑)段ボールの郵送は日本郵便... 2021.04.07 ドイツ暮らし
留学生活 ドイツの音楽大学に進学するために本当に必要な語学力。 ドイツの音大に進学しようと思ったら、避けては通れないのが「語学力」。ドイツの音大ではレッスンや授業は基本的にドイツ語で行われます。先生によっては、まだドイツ語が苦手だな、と感じる学生に対しては英語でレッスンしてくれることもあるかもしれません... 2021.04.04 留学生活
奨学金 【ドイツ留学】DAADの給費奨学金がすごすぎる② 私は現在、ドイツ学術協会、通称DAAD(DeutscherAkademischerAustauschdienst)と呼ばれる機関から返済不要の奨学金を頂いて音楽留学しています。前回は「DAADの奨学金以外のメリット」についてお話しました。今... 2021.04.02 奨学金
奨学金 【ドイツ留学】DAADの給費奨学金がすごすぎる① 私は現在、ドイツ学術協会、通称DAAD(DeutscherAkademischerAustauschdienst)と呼ばれる機関から返済不要の奨学金を頂いて音楽留学しています。実際ドイツに留学してみて、経済的な支援だけではなく留学生へのサポ... 2021.04.01 奨学金
留学生活 【ドイツ留学】留学に必要な費用は?音大生の生活費を大公開 私がドイツ留学を決めた時、留学には一体いくらくらいかかるのか、一番気になった点です。もちろん街の物価や家賃相場、そして生活スタイルによって変わってきますのであくまで一例として見ていただけたら幸いです🌸私はドイツ学術協会(DAAD)という団体... 2021.04.01 留学生活
留学生活 ドイツへ音楽留学したい方必見!音大ホームページのドイツ語を丁寧に解説するよ ドイツの音楽大学を受験するにあたって、まずやらなければいけない事は何か...?それは、学校のホームページを見てみることです!最初にして難関!私も何度も見ては意味が分からず挫折しました(笑)グーグル翻訳や辞書を用いてなんとか解読しようと頑張り... 2021.03.31 留学生活
留学生活 私が音楽でドイツ留学を決めた経緯と方法 留学を検討している人にとっておそらく最初の壁、それは「何から調べたら良いのか」。漠然と「留学」を考え始めたとしても、国や学校、先生など、選択肢は日本国内で進路を選ぶ時よりも膨大です。私がこのドイツ・リューベックに留学することになった経緯、そ... 2021.03.29 留学生活
つぶやき 【自己紹介】藝大を卒業してドイツでオーボエ勉強中です🌸 こんにちは、オーボエ奏者の小林加奈です。2020年3月に東京藝術大学を卒業して、同年9月から北ドイツのリューベックに留学中です。コロナ禍にも関わらず無理やり来てしまったので色々と上手くいかないこともありますが、私の留学生活、奨学金のこと、手... 2021.03.28 つぶやき