留学生活

スポンサーリンク
奨学金

【ドイツ留学】DAADの奨学金延長とその手続き

前回のブログ記事でも少し触れましたが、ドイツ留学開始時から大変お世話になっているDAAD(Deutscher Akademischer Austauschdienst)からの給付奨学金を2年間延長させていただけることが決まりました&#x1...
留学生活

【Konzertexamenって何?】博士課程?年数は?現役学生がわかりやすく解説

ずいぶんご無沙汰しております。 あっという間に修士課程を終えて、10月から「Konzertexamen」という課程に在籍しております。 Konzertexamenってなに??コンツェルトイグザメン?? 大体の人にそう聞か...
留学生活

【留学のメリット】時間がたくさん取れるからこそできる、最近の練習時間サイクル

春休みに入り、忙しかったゼメスター中とは一転、自分の時間がとても増えました。 自分の時間が増えるというのは、「練習時間も増える」ということ。 何回かブログでも書いていますが、留学の大きなメリットは、時間が増えることだと思います...
リューベック

学校が世界遺産!?リューベック音楽大学の歴史ある校舎をご紹介!

私が現在在籍しているドイツのリューベック音楽大学(Musikhochschule Lübeck)は、学校自体の歴史はそこまで古くないものの、建物がとても古く、ユネスコの世界遺産に登録されているエリア内にあります。 古くからあるいくつ...
留学生活

リューベック音楽大学の学内コンクールで3位になりました!☺️

大変ご無沙汰しています! ブログを更新したいなぁと思いつつ、冬ゼメスターが始まってからオーディションや録音、そしてコンクールと忙しく充実した日々を過ごしていました。 家事や食事に手が回らないほど猛烈に練習していたのですが、一昨...
留学生活

【生活必需品】ドイツで留学生活、買うべきもの5選!

ドイツに来てもうすぐで1年になるのですが、こちらで買って本当によかった、いまや毎日の生活に欠かせない物たちを紹介したいと思います!!1年ってあっという間だったなぁ...。 全てAmazon.deで購入可能です♩ それでは買って...
留学生活

【コロナ帰国】帰国後14日間隔離、どんな感じ?自宅待機の様子

まもなく帰国後の隔離期間が終わります! 自宅待機の間、どのように位置情報の確認や健康フォローが行われたか、書いていきたいと思います! 結果を言うと、入国者が多いので常に行動把握されているわけではありません。通知や電話、メールが...
留学生活

【日本入国】2020年6月最新!ドイツからコロナ禍帰国・後編

前回の続きで、ドイツから日本に入国した際に経験したことをまとめました。 後編では、羽田空港での様子と、ホテル隔離について書きたいと思います。 前編はこちら⬇︎ 羽田空港到着後 怒涛の書類チ...
留学生活

【日本入国】2020年6月最新!ドイツからコロナ禍帰国・前編

先日、ドイツから一時帰国しました! 前編では陰性証明書とフライトの様子を書きたいと思います。 今回帰国してみて分かったことは、入国にもっとも大事な書類は陰性証明書。他は無くてもどうにかなります。 陰性証明書の内容が認めら...
留学生活

【海外移住・留学】ドイツ渡航前にやっておくべき9つのこと。

海外に長期滞在する場合は、日本を出る前にやっておいた方がいいことがたくさんあります。 私が実際にやっておいてよかったこと、そしてやっておくべきだったなぁと思うことを書きたいと思います。 やり残したことがあると、日本の家族に迷惑...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました